パーソナルデザイン分析
似合うタイプのファッションを診断
ご自分のパーソナルカラーが見つかった後は、
「パーソナルデザイン分析」です。
パーソナルデザイン分析は、パーソナルカラー診断と同様、非常に大切です。
いくら似合う色で、全身を着飾っても、
自分の個性に似合わないデザインの洋服で身を飾っていれば、
色の魔力も半減してしまうからです。
骨格診断や、顔タイプ診断とは、少し視点が違う分析法です。
お客様の骨格、体型、お顔のパーツはもちろん、雰囲気やちょっとした仕草など、
数えきれない視点から、総合的に分析します。
全身の特徴をとらえ、あなたの魅力を最大限引き出します。
大小さまざまな形のアクセサリーや、柄のストールをお顔の近くにあてながら、
ユニークな手法で、似合うファッションスタイルを分析していきます。
骨格診断や顔タイプ診断を受けたことがある方、
パーソナルデザイン分析に興味のある方も多数お越しいただいています。
*パーソナルデザイン分析のみ受診希望の方へ
過去にパーソナルカラー診断を受けたことのある方でも、確認のためにパーソナルカラー診断をお受けいただいております。
パーソナルカラーのドレープ、口紅、チークをお付けした雰囲気が、パーソナルデザイン分析をしていく上で、手掛かりのひとつとなるからです。
あなたの”似合う”をすべてお伝えします
- 曲線?、直線?
- 似合うのはシンメトリー?アシンメトリー?
- 大きい水玉が似合う?小さい水玉が似合う?
- チェックが似合う?
- スカートの丈は、ひざ丈?ひざ上?
- フリルは、大ぶり?小ぶり?
- ネックレスは、一重?二重、三重?
- シャツのボタンは開けたほうかいい?閉めたほうがいい?
Types
パーソナルデザインは、
6つのタイプに分かれます。
有名人を例にあげながら、わかりやすくご説明、分析していきます。
A)ファッショナブル・タイプ | ● 「小さなもの」や「さりげないもの」は似合いません。 ● 大胆で迫力のあるタイプ・デザインがよく似合います。 ● 流行のものでも、負けずに着こなせます。 |
---|---|
B)ナチュラル・タイプ | ● 「わざとらしいもの」は似合いません。 ●作りすぎていない、カジュアルなデザインがよく似合い、 さりげないセーターやパンツを恰好よく着こなせます。 |
C)グレース・タイプ | ● おしゃれに手抜きすると、寂しく見えてしまいます。 ● 正統派、堅実、上品なデザインがよく似合います。 |
D)フェミニン・タイプ | ● 「男っぽいもの」や「子供っぽいもの」は似合いません。 ● エレガントで上品なデザイン(ソフトなライン)がよく似合います。 |
E)ロマンス・タイプ | ● 「カジュアルになりすぎるもの」は似合いません。 ● セクシーで甘く、華やかでゴージャスなデザインがよく似合います。 |
F)キュート・タイプ (男性は、ハイ・スタイル) | ● 「まじめなもの」や「変化のないもの」は似合いません。 ● 小柄なタイプが多く、個性的なデザインがよく似合います。 |